既に、西側拡幅部分のセットバック(建物後退)作業は進み、3月までには全て終了とのことであった。 今年中頃から、順次 電線の地中化埋設作業が始まる。全面的な完成は平成26年とのこと。出来上がりは、下のJR駅西口交番前と同じ随分すっきりするだろう。
(4〜5m 広がる駅前通り。既にセットバックが済んでいる)
(段差も無いバリアフリー仕様の広い歩道。電柱、電線は地中へ、地上には変圧器のみ)
また、桜通りの拡幅工事も始まったようで。第一弾は5叉路近くのクリーニング屋さんの解体作業。こちらも、順次西側のセットバック工事が始まっている。
西那須野の情報ウェブ そすいネット
http://sosui.net/index.htm
【関連する記事】
いつも東京から地元の事を楽しませていただいてます。
すいません、これ駅前ですよね?まったく知らないところになってしまていてびっくりしました。
1枚目はかろうじて、オモチャのなかざとがあるので場所がわかりましたが、2枚目がまったくわかりませんでした。反対側ですか?歩道橋も記憶に無かったりします…。
ちょっと驚いたのでコメントさせていただきました。
また覗かせていただきます。
ではでは。
そうです。すっかり変わったでしょう!
この画像は、昔の「ニュー東(あずま)」の場所から撮っています。今は、駐車場ですが。
正面真ん中は「ホテルセレクトイン」のサイン。以前の「ホテルニュー万です」。その左には駅前交番。右側奥は、大田原街道踏み切り横の「小松食堂」です。お分かりいただけましたでしょうか。
画面真ん中左側はペディストリアンデッキ。左側のJR駅改札口からつながっています。まあJR宇都宮駅のミニ版ですね。
完成までの経緯は下の過去記事をクリックして下さい。
http://nishinasuno.seesaa.net/article/142806361.html
えー!ニュー東のところからだったんですね!
過去記事でさらにわかりました。一昨年自分で撮った写真と比べてびっくり…。
どうもありがとうございます。
今度帰った時にゆっくり歩いてみようかと思います。
ではでは!